お役立ち情報 フェイスケア

【体験談】いちご鼻は一生治らない?6ヶ月で毛穴の黒ずみがキレイになった裏技

  • 何をしても小鼻の黒ずみがよくならない
  • 色んな毛穴ケア商品を試してみたけど、どれも効果がない
  • 毛穴パックや吸引などのケアをしても、すぐに毛穴の開きと黒ずみが復活する
  • いちご鼻は一生治らないと思っている

これは以前の私です。

毛穴の黒ずみに効果があるとされる化粧品はほとんど試しました。

次こそは!と期待して新しいケアをするものの、どれも効果が出ない…。

なんだか嫌になってしまい、ネットやSNSでおすすめされている毛穴ケアを完全にやめました。

そして、もう毛穴なんて気にせずにナチュラルに生きていこう!と思考転換。余計なケアは一切せず、美容液1〜2本生活を始めました。

すると、みるみるうちに肌や毛穴がキレイに。

その後も、肌の土台を整えることに力を入れた結果、6ヶ月でここまでキレイになりました。↓↓↓

黒ずみ毛穴 いちご鼻 before
before1枚目
before2枚目

私の黒ずみは、皮脂や汚れでできた白い角栓(ニュルニュルっと出てくるもの)が、時間の経過とともに黒くなったものです。いわゆる「詰まり毛穴」。

黒ずみ毛穴 いちご鼻 after
after1枚目
毛穴 キレイ
after2枚目

上の写真はすべてすっぴんで、朝のスキンケアから10時間以上経過した小鼻の状態です。

スキンケア直後だと一時的に黒ずみが薄くなって信頼性がないので、スキンケアから時間が経った状態をのせています。

どの写真も、拡大した以外加工は行っていません。

黒ずみが完ぺきになくなったとはいえませんが、すっぴん近距離でも自信があるくらいになりました。

そこで今回は、私が毛穴の黒ずみをキレイにするために行った8つの習慣をご紹介していきます。

8つの習慣は今すぐ実践できますよ♪

ちーたん

おすすめ化粧品や実践する順序もまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。

いちご鼻に悩む日々はもう終わりにしませんか?

ねこさん

いちご鼻の原因

びっくりマーク

そもそも毛穴には3つの種類があります。

3つの毛穴タイプ

  • 詰まり毛穴
    ⇨毛穴に何か詰まっている
  • すり鉢毛穴
    ⇨毛穴が大きく開いて凹凸している
  • たるみ毛穴
    →毛穴が楕円だったり、毛穴が線でつながって見える

10代〜20代前半までは、「詰まり毛穴」に悩んでいる方が多いです。

しかし、20代後半になると「詰まり毛穴」+「すり鉢毛穴」、30代後半になると「詰まり毛穴」+「すり鉢毛穴」+「たるみ毛穴」の複合タイプに悩まされる方も少なくありません。

黒いポツポツが気になるいちご鼻は、「詰まり毛穴」の一種。

いちご鼻の原因は、以下の通りです。

  • 皮脂が多く分泌
  • ストレスや睡眠不足で角質肥厚
  • 毛穴が詰まる
  • 毛穴に角質や汚れが混ざる
  • 角栓ができる
  • 角栓が空気にさらされて酸化
  • 硬くなって黒くなる

今回ご紹介する方法は、主に「詰まり毛穴」に対するケアですが、「すり鉢毛穴」「たるみ毛穴」にも効果的です。

どの毛穴タイプの方、どの年代の方でも実践してみる価値がありますよ♪

いちご鼻がキレイになった8つの習慣

はてな

私がいちご鼻をキレイにするために行った8つの習慣はこちらです。

8つの習慣

  • 肌を触らない
  • 石けん洗顔をする
  • 化粧水を使わない
  • スキンケアにセラミドを取り入れる
  • レチノール美容液を使う
  • 日焼け止めを塗る
  • いちご鼻のことを気にしすぎない
  • スキンケアにライスパワーNo.6を取り入れる

いかがでしょうか。

パッとみた感じ、一般的におすすめされている毛穴ケアとは異なる印象を受けると思います。

私の場合、毛穴の黒ずみは肌の土台を整えて、バリア機能を高めれば自然と目立たなくなりました。

そもそも、指で押し出したり、吸引したり、毛穴パックで引っこ抜いたりするようなケアは絶対NGです。

無理やり角栓を取り出すと、毛穴が炎症します。その結果、毛穴の開きや黒ずみの原因に…。角栓をとっても数日後には復活するのがオチです。

私も毛穴の押し出しケア・吸引ケアをしている間は、全く黒ずみがよくなりませんでした。白い角栓や角質が気になっても、押し出すのは我慢です。

私のいちご鼻には、毛穴ケアに推奨されている「ビタミンC」や「酵素洗顔」「スクラブ洗顔」は効果がありませんでした。

注意

いちご鼻の原因は様々なので、すべての方がこの8つの習慣でキレイになるとは限りません。ご注意ください。

それでは早速、毛穴の黒ずみが目立たなくなった8つの習慣を詳しく紹介していきます。

いちご鼻がキレイになった習慣①:肌を触らない

黄色・水色・白のお花

1つ目のポイントは、肌を触らないことです。

摩擦・接触は、どんな程度であれ肌への刺激となります。

この刺激は、短期的には毛穴の炎症や黒ずみを引き起こし、長期的にはシミ・色素沈着の原因に…。

  • 気になって小鼻を触る
  • 毛穴汚れを落とすために、クレンジングや洗顔で小鼻をくるくる
  • スキンケアのとき、時間をかけてパッティング

当てはまる方はいませんか?もし自覚があるなら、今日からやめてください。

鼻の皮膚は顔まわりの中でも特に薄いので、少しの摩擦でもターンオーバーが乱れてしまいます。

ちーたん

肌への刺激が少なくなれば、自然と肌の状態はよくなっていきますよ。

ポイント

クレンジングは汚れを浮かすイメージで、素早くやさしく行いましょう。

クレンジングの正しい使い方はこちらの記事をご覧ください。

関連記事クレンジングでマッサージするのがよくないって本当?【実はNG】

関連記事

洗顔は泡でなでるように行いましょう。

スキンケアのときは、肌に触れる回数をなるべく少なくするように心がけてください。

いちご鼻がキレイになった習慣②:石けん洗顔をする

2つ目のポイントは、石けん洗顔をすることです。

『美容常識の9割はウソ』という本にも、以下のような記載があります。

肌はもともと弱酸性なので、弱アルカリ性の石けんは皮膚上で中和され、界面活性剤としての効果はすぐ失われます。

つまり、界面活性作用が肌の皮脂を取りすぎてしまうリスクは少なく、肌のバリア機能が壊されることもありません。

なんとなく洗浄力が強そうな石けんですが、実は合成洗浄料よりも肌にやさしいのです。

それでいて余計な汚れはしっかり落としてくれるから、洗顔は石けん一択。

いちご鼻にお悩みの方には石けん洗顔がぴったり!

ねこさん

『美容常識の9割はウソ』の詳細は、こちらの記事をご覧ください。スキンケアの真実が書かれていて勉強になります。

関連記事『美容常識の9割はウソ』ネタバレ&実践してみた【体験談】

関連記事

いちご鼻がキレイになった習慣③:化粧水を使わない

3つ目のポイントは、化粧水を使わないことです。

このポイントに関して科学的な根拠はありませんが、化粧水をやめてから肌の状態・いちご鼻の状態が良くなったのは確かです。

ここからはあくまで推測。

化粧水はどんなに優れたものでも、成分のほとんどは水です。

化粧水をつけると、角質層に化粧水の水分がドバッと入ります。

すると、もともと適切な量の水分を保持していた角質層の構造が乱れて、セラミドなどが流出してしまうからではないかと思っています。

最初は少し違和感がありますが、やめるだけで毛穴がキレイになるかもしれないので、一度チャレンジしてみる価値はありますよ。

実際に化粧水をやめてわかったメリット・デメリットはこちらの記事をご覧ください。結論から言うと、私にはメリットばかりでした。

関連記事【体験談】化粧水が不要ってホント?3ヶ月やめてみてわかったメリット・デメリット

関連記事

いちご鼻がキレイになった習慣④:スキンケアにセラミドを取り入れる

4つ目のポイントは、スキンケアにセラミドを取り入れることです。

セラミドとは

セラミドとは肌の表面にある角質層に存在して、細胞と細胞のあいだを埋めている物質。

体内から水分が蒸散するのを防ぐのと同時に、外部の刺激から肌内部を守る役割があります。

すぐにしっとりうるおう即効性はありませんが、長期的には肌の自己再生力を高めてくれる成分です。

セラミドは肌のバリア機能を整えてくれる大切な成分だとわかりますね。

いちご鼻になる方の多くは、肌のバリア機能が崩れています。

バリア機能が崩れると、

皮脂が多く分泌され毛穴が黒ずむ
・肌荒れや炎症で毛穴が開く
・乾燥して毛穴が目立つ

などの悪影響が…。

セラミドを使用したスキンケアを続けると、肌のバリア機能が高まります。

その結果、

  • 肌の基礎力が強くなる
  • 肌が乾燥しにくくなる
  • 肌荒れしにくくなる
  • 肌の自己再生力が高まり、ターンオーバーが整う
  • 皮脂の過剰分泌を防げる

このように肌本来のチカラが発揮される状態になることで、自然と毛穴は目立たなくなってきます。

スキンケアとして使ってもあまり意味のない成分が多い中、セラミドは化粧品で補うべき数少ない成分といえるでしょう。

ちーたん

セラミドを使うメリットはたくさんあります。

ぜひ積極的にスキンケアに取り入れてみてね。

ねこさん

いちご鼻がキレイになった習慣⑤:レチノール美容液を使う

女性 洗顔

5つ目のポイントは、レチノール美容液を使うことです。

レチノールとは

レチノールとは、ビタミンAの一種。

肌の細胞体に働きかけ、シワやシミをケアできることが明らかになってきました。

加齢による自然老化だけでなく紫外線によるシワ・たるみなどの光老化にも有用な成分です。

※引用 ラロッシュポゼ公式HP「若々しい肌を保つケア方法-レチノールとは?」

レチノールには肌に嬉しい効果がたくさんあります。特に皮脂分泌抑制効果やたるみ予防効果は毛穴ケアにぴったり。

私はレチノール美容液を使い始めてから、

  • Tゾーンの皮脂が落ち着く
  • 肌のキメが整う
  • 肌がなめらかになる

などの変化があらわれました。

この結果、いちご鼻までキレイに。

レチノールはいちご鼻だけではなく様々な肌悩みに効果があるので、とにかく一度使ってみることをおすすめします。

今の肌悩みだけではなく、将来の肌悩みまでまとめてケアできますよ♪

ちーたん

レチノールは紫外線で分解されやすいので、夜だけ使う方も多いと思います。

うんうん。

でも、朝もしっかり毛穴の黒ずみケアをしたいな。

ねこさん
ちーたん

そのような方には、朝のスキンケアに「フラーレン」を取り入れることをおすすめします。

フラーレン?

エイジングケアにいいって聞いたことあるけど、毛穴の黒ずみもケアできるの?

ねこさん
ちーたん

フラーレンはシミ対策やシワ対策だけでなく、毛穴ケアもできる成分です。

肌のバリア機能を整えながら、開いた毛穴をケアします。さらに強い抗酸化力で毛穴の黒ずみも予防できます。

すごい!

これは積極的に取り入れていきたいね。

ねこさん

いちご鼻がキレイになった習慣⑥:日焼け止めを塗る

6つ目のポイントは、日焼け止めを塗ることです。

先述したとおり、毛穴の黒ずみは肌への刺激によって引き起こされます。

その刺激の1つが紫外線です。

紫外線はお肌に大きなダメージをもたらします。いちご鼻をキレイにするためには、できるだけ刺激をなくすことが重要です。

家にいるときでも、曇りの日でも、冬でもしっかり日焼け止めを塗りましょう。

いちご鼻がキレイになった習慣⑦:いちご鼻のことを気にしすぎない

7つ目のポイントは、いちご鼻を気にしすぎないことです。

ストレスも肌の乱れやいちご鼻につながります。

そんなに毛穴のことばかり考えていても、悩んでいても何も解決しません。

そもそも毛穴を目立たなくさせることはできますが、なくすことは不可能。

毛穴があるのはしょうがない!と割り切って、心地のいいスキンケアライフを送りましょう。

スキンケアは効果よりも、心地の良さが大切です。

ちーたん

私のスキンケアは基本的に、エトヴォス「アルティモイストセラム」のみです。(夜はプラスでレチノール美容液)

ヒト型セラミドとナイアシンアミドが入っていて満足できるし、ラベンダーの香りにも癒されます。

毛穴がキレイに見える芸能人だって、メイクや加工で毛穴を隠しているだけ。あの美しさがすっぴんだと信じてはいけません。

いちご鼻がキレイになった習慣⑧:スキンケアにライスパワーNo.6を取り入れる

8つ目のポイントは、スキンケアにライスパワーNo.6を取り入れることです。

夏が近づいてくると、皮脂が気になる方も多いでしょう。

皮脂は肌にとって重要ですが、過剰に分泌されると毛穴の詰まり・黒ずみ・ざらつきの原因になります。

  • 夏になると黒ずみがひどくなる
  • スキンケアしてもすぐにTゾーンがギトギト
  • テカリとざらつきが気になる

そのような方は、スキンケアに「ライスパワーNo.6」を取り入れてみてください。

ライスパワーNo.6とは

ライスパワーNo.6とは、「皮脂腺」そのものにアプローチして過剰に分泌される皮脂を抑制する成分です。

日本で唯一「皮脂分泌を抑制する」効果が認められています。

過剰な皮脂だけを抑えるので、乾燥肌になってしまう心配もありません。

皮脂分泌を抑制すると認められているのはライスパワーNo.6だけ。

皮脂とそれに伴う黒ずみ・ざらつきが気になっている方は使ってみる価値がありますよ。

ちなみに、皮脂を抑える成分として「アゼライン酸」もありますが、私の肌には全く効果なしでした。

いちご鼻におすすめの市販スキンケア

チェック 電球

毛穴のために100種類以上の化粧品を使ってきた私が、本当におすすめできるスキンケアをまとめました。

本気で毛穴をキレイにしたい覚悟がある方は、ぜひ参考にしてください。

【洗顔】松山油脂 アミノ酸あわ洗顔料

[松山油脂]M-mark(エムマーク) アミノ酸あわ洗顔料 130ml

植物由来の石けんがベースの、泡タイプ洗顔料です。天然保湿因子であるアミノ酸やPCAナトリウムを配合しました。

石けん洗顔はいちご鼻のケアにピッタリ。ですが、固形石鹸だと泡立てるのが面倒くさいし、乾燥も心配ですよね…。

「アミノ酸あわ洗顔料」を使えば泡立てる必要なし!さらに保湿成分も配合されているので、乾燥も気になりません。

さっぱりとした洗い心地でスッキリします。

【美容液・乳液】ETVOS アルティモイストセラム

ヒト型セラミド・アミノ酸・ナイアシンアミドなど、肌に嬉しい成分をたっぷり配合した美容液兼乳液です。

ヒト型セラミドやアミノ酸で肌を土台から整えてくれます。さらに、ナイアシンアミドが色々な肌悩みにアプローチしてくれます。

水と油の良さをあわせもったスキンケアなので、化粧水を使わないでこれ1本でも問題ありません。

アルティモイストセラムを本音レビューしてみました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

関連記事【口コミ】ETVOSアルティモイストセラムを本音レビュー|もう手放せない

関連記事

【美容液】b.glen QuSomeレチノA

・レチノイン酸トコフェリル
・レチノール
・パルミチン酸レチノール

3種類のビタミンAとEを配合したハイブリッド処方の美容液です。

肌を整える、うるおいを守る、ハリを与えるなどマルチな効果で多くの肌悩みにアプローチします。

私はたったの1週間で良さを実感できました。QuSomeレチノAは、他のレチノール美容液に満足できなかった方にもおすすめです。

ビーグレンの広告をよく見かけるので、あまりよく思っていなかったのですが、実際に使ってみたら感動するほどの効果でした。

このレチノール美容液をお得にトライアルする方法があります。

私も肌トラブルが心配なので、トライアルセットでお試ししてから現品を購入しました。実際に使ってみたら本当にすごくて…。

関連記事【神すぎる】ビーグレン トライアルプログラム1を使ってみたら1週間で変化が…

関連記事

【美容液】ライース クリアセラムNo.6

皮脂トラブルを根本ケアできる美容液です。

ライスパワーNo.6が配合されたスキンケアは、現在5種類しかありません。

5種類すべて使った中で、私が一番効果を実感できたのが「ライース クリアセラムNo.6」でした。

皮脂が多い方、皮脂による毛穴のつまり・黒ずみにお悩みの方は使ってみる価値ありです。

ライスパワーNo.6をお得に試してみたい方は、こちらの記事をご覧ください。塗るだけで、本格的な皮脂ケアができますよ。

トライアルをするとお得に買えるクーポンもついてきます。

関連記事【皮脂に悩む方必見!】ライース クリアセラムNo.6を使ってみた口コミ

関連記事

【日焼け止め】ビューティーモール フラーレンUVミルク

水溶性と油溶性のダブルフラーレンを配合した日焼け止め化粧下地です。

使い心地はまるで美容液。一日中乾燥しません。

いちご鼻にとって紫外線は大敵です。先ほども紫外線ケアの重要性を説明しました。

フラーレンUVミルクを使えば、紫外線ケアをしながらフラーレン&ビタミンC誘導体で黒ずみケアもできます。

いちご鼻が気になる方にピッタリの商品ですね。

ビューティーモールはフラーレンをはじめとして成分にこだわった化粧品をつくっているので、他の商品もぜひチェックしてみてください。

フラーレンUVミルクを実際に使ってみた感想はこちらにまとめています。

関連記事【感動】ビューティーモールの日焼け止めがまるで美容液だった話

あわせて読みたい
ちーたん

高い商品が多いので、まずは一通りトライアルしてみることをおすすめします。

本気で毛穴をキレイにしたい?だったら、今すぐ試してみて!

どれも使う価値のあるスキンケアだよ。

ねこさん

どれから実践すればいい?

はてな

ここまで色々な毛穴ケア方法・毛穴ケアグッズを紹介してきました。しかし、一気に全てを実践するのは難しいと思います。

毛穴ケアをいっぱい紹介されてよくわからない!そんなあなたに向けて、私がおすすめする実践の順序をまとめました。

  • いちご鼻を気にしすぎない
  • 肌を触らない
  • 化粧水をやめる
  • 日焼け止めを塗る
  • ライスパワーNo.6を取り入れる
  • 石けん洗顔をする
  • セラミドスキンケアをする
  • レチノール美容液を使う

①〜④は特にお金をかけることなく実践できます。早速、今から始めましょう。

皮脂に伴う黒ずみやニキビ、肌荒れにお悩みの方にまず使ってほしいのが、「ライスパワーNo.6」が配合された化粧品。

ライスパワーNo.6が配合された化粧品は数少ないので、使ったことがある!という方は少ないと思います。

まずはライースのクリアセラムNo.6をトライアルで使ってみてください。そして、特に肌トラブルが起きなかったら現品を購入して、最低でも2ヶ月使ってみてください。

なぜ最初にトライアルセットをおすすめするのか?

それは、トライアルセットを購入すると

  • お得に試せる
  • 肌に合うかどうかがわかる
  • トライアル後に現品をお得に買えるクーポンがついてくる

からです。

毛穴ケアには時間がかかります。皆さんも早速、お得なトライアルセットで毛穴ケアを開始してくださいね♪

まずはライスパワーNo.6を実践です。ライスパワーNo.6の効果をなめたらいけませんよ…。

ライスパワーNo.6は効果が出るまでに少し時間がかかるので、いちご鼻にお悩みの方はお早めに…。

\ 皮脂に悩まない日々を送りませんか? /

【公式】クリアセラムNo.6を試す

【ライース公式】クリアセラムNo.6を体験する

まとめ:いちご鼻が一生治らないは嘘

8つの習慣

  • 肌を触らない
  • 石けん洗顔をする
  • 化粧水を使わない
  • スキンケアにセラミドを取り入れる
  • レチノール美容液を使う
  • 日焼け止めを塗る
  • いちご鼻のことを気にしすぎない
  • 【夏限定】スキンケアにライスパワーNo.6を取り入れる

今回は、一生治らない?と思われているいちご鼻をキレイにするための毛穴ケア方法を紹介してきました。

いちご鼻をキレイにするためには肌のバリア機能を整えることが大切です。

今回ご紹介した方法は、どれも自宅で簡単にできるもの。

今日から早速実践して、毛穴の目立たないツルツル肌を目指してくださいね。

ちーたん

この方法と全く同じでなくても構いません。

自分の肌の状態にあわせて少し工夫をしてみると、自分にピッタリの毛穴ケアが見つかりますよ♪

いちご鼻が一生治らないなんて嘘!

ねこさん
ちーたん

いちご鼻に悩む日々はもう終わりにしませんか?

この記事が少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました。

《関連記事》

関連記事クレンジングでマッサージするのがよくないって本当?【実はNG】

関連記事『美容常識の9割はウソ』ネタバレ&実践してみた【体験談】

関連記事【体験談】化粧水が不要ってホント?3ヶ月やめてみてわかったメリット・デメリット

関連記事【口コミ】ETVOSアルティモイストセラムを本音レビュー|もう手放せない

関連記事買わなきゃ損?エトヴォス パーフェクトキットを試してみた【口コミ】

関連記事【神すぎる】ビーグレン トライアルプログラム1を使ってみたら1週間で変化が…

関連記事【皮脂に悩む方必見!】ライース クリアセラムNo.6を使ってみた口コミ

関連記事【感動】ビューティーモールの日焼け止めがまるで美容液だった話

-お役立ち情報, フェイスケア