
※当サイトにはプロモーションが含まれています。
- 仕事から帰ってきて疲れているときにムダ毛ケアするのは面倒くさい
- 毎日のムダ毛ケアから解放されたい
- サロンで脱毛したけど、まだちょこちょこ生えてくる
- 家庭用脱毛器が気になるけど、本当に効果があるのか疑問
こんな心配していませんか?
光美容器は決して安いものではないので、買ってから後悔したくないですよね。
でも安心してください。私は一切後悔していません。それどころか、もっと早くに購入すればよかったと思っています。
皆さんにも自宅で簡単にムダ毛が薄くなるのを実感していただきたい!
今回はヤーマンの脱毛器(光美容器)「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」を6ヶ月間使ってみた感想を、特徴や気づいたことを交えてまとめていきます。
家庭用脱毛器を3年以上調査・比較・使用している私が
- エステと比較してどうなのか?
- 痛みはあるのか?
など気になる疑問にもお答えします。
こんな方におすすめ
- ヤーマンの光美容器を購入しようか迷っている方
- 家庭用脱毛器のメリットもデメリットも両方知りたい方
- 正直なレビュー記事を読みたい方
- 半年以上使用した人のリアルな声が聞きたい方

結果:ヤーマンの脱毛器を使ったら本当にムダ毛が目立たなくなった



上の写真は「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」を約半年間使用、1週間ムダ毛処理をしていない実際のアシの写真です。
一眼レフで撮影後、加工は一切しておりません。いかがでしょうか。
1週間毛の処理をしていないのに、ムダ毛はほぼありません。
毛の処理の後にできる黒いポツポツもほとんど目立っていません。
正直なところ、私も「家庭用で本当に効果はあるの?」と半信半疑でした。
実際に使ってみたら、剛毛なムダ毛がツルツルに。
サロンと何が違うの?と言いたくなるスゴさです。毛穴も目立たなくて、もう感動レベル。
夕方になっても毛のチクチク感を気にしなくて済むので、自信を持って足を出せます。
私の過去のムダ毛を知っている家族や友達もびっくりしていました。そして友達はこれを即購入(笑)
他の家庭用脱毛器もいろいろ使っていますが、レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUSは、スピード感・処理の速さに関してNo.1だと思っています。
現在は毛が生えてきたとしても一部分だけなのでムダ毛ケアがすぐに終わります。
傷だらけになりながらやっていた毎日のカミソリケアとおさらばできて本当に嬉しいです。
ヤーマンの脱毛器「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」の6つの特徴

飽きずに定期的にケアを続けられたこと、ムダ毛がここまで目立たなくなったのは「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」の特徴のおかげでです。
以下ではこれら6つの特徴について詳しく説明していきます。
6つの特徴
- これ1台で全身ケア
- ワイドな照射面
- ローラー連射でスピードケア
- ハイパワーに進化したWランプ
- ムダ毛ケアと美肌ケアを同時に実現
- 操作が簡単で使いやすい
①これ1台で全身ケア

「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」は、フェイス・ボディ、さらにはV・Iラインまで対応しています。
これ1台でOラインを除く全身のムダ毛ケアが可能です。
エステの場合、部位を追加するとお値段が上がることが多いですよね。でもレイボーテは1台で全身ケアOKなのでコスパがいいです。
②ワイドな照射面

9.24㎠のワイドな照射口により、1照射あたりの処理面積がさらに拡大。
2017年のモデルと比較して、照射面積が2.3倍もUPしました。
ワイドな照射面だからこそできる、スピーディーなムダ毛ケアが魅力です。
ポイント
照射面積の大きさが取り柄の「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」ですが、ワイドな照射面だと細かい部位はケアしにくいですよね。
そこで、このレイボーテには細かな部位専用の「スポットヘッド」が付属しています。
スポットヘッドを装着すれば、フェイスやV・Iライン、指など細かい部位のムダ毛も逃さずケアすることが可能です。

※スポットヘッドはシングルモードのみ使用可能です
③ローラー連射でスピードケア

「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」は肌の上を転がりながら移動距離を自動で感知するローラー連射機能を搭載。
照射漏れやオーバーケアを抑えながら、圧倒的スピードでの全身ケアを実現できます。
ローラー連射機能の利点はもう1つ!
実はボタンを1回1回押す作業は疲れます。
でもレイボーテなら滑らすだけでケアが可能なので、楽に効率の良いムダ毛ケアを行えます。
④ハイパワーに進化したWランプ

家庭用脱毛器だとパワーが弱いのではないか…?と心配している方もいらっしゃると思います。安心してください。
「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」はエステサロンなどの業務用機器でも使われるキセノンランプを2本搭載しています。
自宅でもエステのようなパワフルなムダ毛ケアが可能です。
キセノンランプとは
キセノンというガスを中に閉じ込めた照明のこと。
キセノンランプの光は毛根にあるメラニン色素に取り込まれることで熱エネルギーに変化。
この熱によって毛根にダメージを与え、毛を抜け落ちさせます。
※参考 キセノンライト脱毛とは
照射レベルは5段階まで調節可能です。
また、こんなにハイパワーながら照射可能回数はなんと約60万発※。
長寿命ランプのため、家族や友達など複数人での使用もできます。
※ ローラーヘッド(シングルモードレベル5使用)、スポットヘッド(シングルモードレベル1使用)の合計値。
⑤ムダ毛ケアと美肌ケアを同時に実現

美肌効果がある波長域を含ませる独自設計で、ムダ毛ケアと美肌ケアを同時に実現しました。
日本人のお肌に合わせて開発しているため、 よりやさしく効率的なお手入れが行えます。
光美容器がなんとなく肌に悪いんじゃないか…と思っている方にも、嬉しい機能ですね。

私も最初は、「これだけムダ毛が目立たなくなるんだから、刺激が強くて肌に悪そう。」なんて思っていましたが、半年以上使っていて肌トラブルは一度もありませんでした。
⑥操作が簡単で使いやすい


「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」では、
- グリップを曲げるか曲げないかでモード変更
- ボタンは2つのみ
と操作性が抜群。
直感的に使えるので、機械が苦手な方でも安心です。
ヤーマンの脱毛器「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」使って気づいたこと

「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」を半年以上使ってわかったこと・気づいたことを正直にお話ししていきます。
丁寧にケアしないとムダ毛が残る

上の写真は、膝周辺の様子です。ここは骨がでこぼこしていてケアがしにくい部位。
このような部分はうまく光を照射できていないためか、若干ムダ毛と黒いポツポツが目立ちます。
ローラー連射が反応しにくいところは、シングルモードにして1発1発丁寧に照射することが大切です。
薄い毛は目立たなくなるまで時間がかかる

最初にご紹介した通り、家庭用脱毛器を半年間すれば確かにムダ毛は目立たなくなります。
ですが、すべてのムダ毛が最初の写真のように目立たなくなるわけではありません。
半年ほどで目立たなくなるのは、比較的太くて濃い毛がある以下のような部位です。
- ワキ
- アシ
- ウデ
- V・Iライン
- その他、何度も剃って太く硬くなったムダ毛
- 男性の太くて濃いムダ毛
キセノンランプを用いた光美容器は、メラニン量の多い濃くて太い毛を目立たなくさせることが得意です。
毛が薄い部位は、濃い部位ほど効果が見込めないことに注意してください。
ポイント
顔のムダ毛は特に薄いです。
薄いとなかなか効果が出ないのではないか…。と心配されている方もいらっしゃると思います。
私の場合、週に2〜3回のケアを続けていたら、頬や口周りの薄いムダ毛もだいぶ目立たなくなりました。
こまめなケアを行えばフェイスの薄い毛にも効果は出ます。
ボディのケア頻度は2〜3週間に1回ですが、フェイスのケア頻度は週に2〜3回であることに注意してください。
1回のケアを3分で行うのは難しい

公式サイトには「全身ケア約3分」との記載がありますが、これは難しいです。
レベル1で雑にやれば可能かもしれませんが、きちんとしたムダ毛ケアにはなりません。
フェイスから、ウデ・アシ・ワキを含めたボディ全体、V・Iラインまで隅から隅まで丁寧にケアするには1時間半程度※かかります。
※事前シェービング時間を除く
いくら照射面積が広いといっても家庭用では限界がありますし、いくらローラー連射ができるといっても照射レベルが上がればチャージ時間も長くなります。
本体が熱くなってしまうので、途中途中休憩も挟まなければなりません。

時間がかかるといっても、
- 3〜4週間に一度
- 1回あたり1時間半程度
なら忙しい方でも使えるのではないでしょうか。
一人ではケアできない部位がある

背中などは一人でケアすることができません。
誰かにお願いする必要があることも忘れないようにしましょう。
一人暮らしの方やすぐに頼れる人がいない方には、家庭用光美容器はあまりおすすめできません。
ヤーマンの脱毛器「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」の口コミ・実績

続いて、「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」の実績と忖度ないSNSの口コミを紹介していきます。
口コミはヤーマンのレイボーテシリーズ全体から抜粋しました。
SNSの口コミ
7月にヤーマンの脱毛器を買って、月2回くらいのペースで使ってたんだけどさ、最近は腕毛を1ヶ月放置しても生えてこなくなった!!!
でもちゃんとフラッシュが当たってなかったゾーンだけ生えてくるw島みたいにw そういうところを念入りにケアすれば来年の夏はかなり楽に過ごせそう\(^^)/
@marymymam
コロナで通うのも…そもそも誰かにやってもらうのも…で買った。もっと早く買えばよかったな。
お買い求めの際は、やりたい部位は人それぞれだと思うので、この機種でなくても色々見てみてご検討されるのがよいかと思います。
安い買い物ではないので
@Lebe_c
(ヤーマン脱毛器体験1まとめ)
・27歳男性
・体毛が濃いため脱毛器を使用
・通販番組で気になりヤーマンのダブルエピエクストラポーテを購入
・価格は5万円
・操作は簡単でしたが1年使ってもあまり効果なし。体毛が濃すぎたか。
@datsumoulabo33
レイボーテ ヴィーナス 使い始めてみました♡
肌の露出が増える春夏に向けて 冬のうちからムダ毛ケアをしようと思って♪
専用アタッチメント付きで操作が楽チンで、お風呂でも使えるので寒い冬もケアが苦にならない♪
頑張ってツルツル肌目指そうと思います!
@michiko4777
光脱毛の出力、間違えて最大になっちゃったところが驚きのツルスベ感
今までビビりすぎて最弱でやってたのまさかの時間をムダにしたかも。 ちなみにレイボーテRフラッシュ使ってます。良きです
@self_nenne
実績
2021年上半期 光美容器 量販店・メーカー販売金額シェアNo.1を獲得しました。

様々な有名メディアにも掲載されました。

さらに、エステティシャンもおすすめするレイボーテ。プロが認める信頼度です。

ヤーマンの脱毛器「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」はどんな方におすすめ?

- エステに通うのが面倒くさい
- エステに行く暇がない
- 自宅で手軽にサロン級のムダ毛ケアをしたい
- コスパの良いムダ毛ケアをはじめたい
- 隙間時間にムダ毛ケアできたら嬉しい
- 美肌にもこだわった光美容器が欲しい
- 毎日のムダ毛処理をやめたい
- ムダ毛処理による肌トラブルに悩んでいる
- 毛穴の黒いプツプツにうんざり
- 夕方にジョリジョリする足から解放されたい

私が肌に自信を持てるようになったのは、この商品のおかげ。
本当に買ってよかったです。
\ 今こそ!夏に向けてケアを始めよう /
ムダ毛が目立たなくなるまで約3ヶ月はかかるので、夏までにムダ毛ケアをしたい方は今がチャンスです。
レイボーテは安いものではないので保証の面も心配ですよね。ただ安いだけのサイトや店舗ではなく、購入後の万が一のトラブルも考えて購入先を決めましょう。
1年以内の故障に対する保証は、正規取扱店で購入の場合のみ受けられることに注意してください。
ポイント
公式オンラインストアには90日間の返金保証キャンペーンやキャッシュバックがあります。商品によって異なるので、詳しくは公式ホームページをご覧ください。

Amazonや楽天で購入することが多い私ですが、保証やサポートの面を考えて公式オンラインストアで購入しました。
口コミによると、「保証書をなくしても公式オンラインストアでの購入履歴が残っていたから無料で修理してくれた!」なんてことがあるみたいです。
価格の面でも保障の面でも公式ショップが一番ですね。
それでもやっぱり最安値で購入したい!という方はAmazonや楽天、Yahooショッピングがおすすめです。
\ 毎日のムダ毛処理にウンザリなあなたへ /
ポイント
最安値で買うためには価格だけでなく、もらえるポイントも吟味することが大切です。
「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」とエステサロンと比較してみた

全身脱毛サロンの料金相場は以下のようになっています。
回数制プラン | 全身+VIO+顔 | 6回146,084円 |
月額制プラン | 全身+VIO+顔 | 全身1回あたり23,697円 |
通い放題プラン | 全身+VIO+顔 | 無制限415,655円 |
脱毛サロンの場合、ムダ毛が目立たなくなるまで平均12〜18回といわれているので、月額制プランを選んだ場合約300,000円ほどかかる計算になります。
それに対して「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」は、2021年10月時点で税込60,500円。
約60万発無制限で使い放題です。
もちろん照射スピードやエスティシャンにケアしてもらえるという違いはありますが、どちらがお得かは一目瞭然でしょう。
「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」の気になる疑問

気になる疑問についてお答えしていきます。
痛みはある?
A:部位や照射レベルによって異なります。
基本的にレベル5(最大レベル)でも痛みはありません。
痛みに弱い方でも、痛すぎて使えない!ということはないので安心してください。
ただしワキやV・Iラインなど太くて濃い毛をケアするときは、レベル4〜5だとゴムパッチンのような痛みを感じることがあります。
このような部位をケアするときは
- 照射前にきちんと毛を処理する
- 少し冷やしてからケアする
- レベル3以下で照射する
ことをおすすめします。
注意
光の照射による痛みよりも心配なのが火傷。
レベル4〜5で照射を続けると、ガラス面がかなり熱くなります。
ケアしている部位にガラス面が触れると、肌表面が火傷をしてしまうので注意してください。
お手入れを継続できるか心配
A:アプリを使えば安心です。
ケア管理アプリをダウンロードすると、ついつい忘れがちな次のお手入れのタイミングをスマートフォンからお知らせします。

本体は重い?持っていて疲れる?
A:私は少し重いと感じます。

「レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS 」の重さは約470g。
500mlのペットボトルくらいです。
重いか重くないかを聞かれたら、私なら「少し重い」と答えます。
1時間以上継続してケアしていると疲れるなという感じです。
しかし握力や腕の力が弱い私でも一人でケアすることができる重さなので、気にするほどではないでしょう。
\ 公式ショップはこちら /
公式ショップなら保証面も安心です。
気になる方は早速チェックしてみてはいかがでしょうか。
まとめ:ヤーマンの脱毛器「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」を使えばツルツル美肌が叶う

エステに通うのは大変だし面倒くさい…
エステサロンに20万円近く出す勇気がない…

ヤーマンの光美容器は上のような悩みを持つ方にぴったり。
気軽にムダ毛ケアを始めてみたい方にうってつけの商品です。
ヤーマンの光美容器を使って自信のある肌に、夏もムダ毛を気にせず思いっきり楽しみましょう♪
この記事が少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
気になる方は早速、公式オンラインショップで詳細をチェック!
\ 夏までに自信のあるツルツル肌へ /
⇨【画像あり】ヤーマンの脱毛器レイボーテの使い方&ポイントを愛用者が解説
⇨エピレタは本当に効果ある?1年使った私が本気レビュー【画像あり】