フェイスケア レビュー 美容家電

【口コミ】本当に効果ある?リンカの美顔器を正直レビュー|使い方も解説

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

本当に効果はあるの? 

1万円台でおすすめの美顔器を知りたいな。

リンカの美顔器「マルチフェイシャルトリートメント」は、美顔器デビューの方におすすめです。

お手頃価格ながら多機能で、しっかりと良さを実感できます。

今回は、リンカの美顔器を愛用している私が「マルチフェイシャルトリートメント」を正直レビュー。

メリット・デメリットから使い方、おすすめの人まで詳しくご紹介していきます。

30代を過ぎて「たるみ」「もたつき」「くすみ」などが気になってきた方も多いはず。

スキンケアでは解決出来ないから美顔器がほしい…。でも、いきなり高い美顔器を買うのは勇気がいる…。リンカの美顔器はそんな方にピッタリです。

マルチフェイシャルトリートメントを使えば、自宅で手軽に気になる肌悩みをケアできますよ。

こんな方におすすめ

  • リンカの美顔器の購入を検討している
  • 使い方を知りたい
  • 本当に効果があるのか知りたい
  • 美顔器選びで失敗したくない
  • はじめて美顔器の購入を考えている
  • 1万円台でおすすめの美顔器を知りたい
  • マスク生活で増えた肌悩み・肌トラブルをどうにかしたい

結論:マルチフェイシャルトリートメントは効果あり!

リンカ 美顔器 マルチフェイシャルトリートメント

リンカの美顔器「マルチフェイシャルトリートメント」はお手頃価格ながら、きちんと効果があります。

他の美顔器と比べてお安めだから、効果がないのではないか…と心配していた方も安心してください。

正直なところ、私も「普段3万円以上の美顔器を使っているから、1万円台の美顔器では満足できなさそう…」と思っていました。

実際に使ってみると出力が高くてびっくり!

EMS機能も3万円台の美顔器に負けません。

リンカの美顔器はマスク生活で、顔のもたつき・たるみ・毛穴などが気になり始めた方にぴったりです。

お手頃価格で、理想の自分に一歩でも近づいてみませんか?

以下ではマルチフェイシャルトリートメントを詳しくご紹介していきます♪

リンカの美顔器「マルチフェイシャルトリートメント」の詳細

商品名リンカ マルチフェイシャルトリートメント
会社アイビビット
公式価格33,000円(税込)
(アイビビット公式店(楽天・Amazon)なら、15,000円前後で購入できます)
機能イオンクレンジング、イオン導入、EMS、RF、LED
使える部位顔、首
重さ120g
サイズ高さ189×幅40×厚さ60mm
コードコードレス

「アイビビット」という会社をご存知の方は少ないと思います。

アイビビットは、化粧品や美顔器、家庭用光美容器などの美容機器を販売している会社です。

ヘッドケアからフェイスケア、ボディケアまで多数の商品を扱っています。

アイビビットの美容機器はエステやサロンでも使用されており、信頼できる商品です。

リンカの美顔器「マルチフェイシャルトリートメント」のメリット

メリット

それでは早速、実際に使ってみてわかった「マルチフェイシャルトリートメント」のメリットをまとめていきます。

メリット

  • 1台5役で多機能
  • 自宅でエステ級のケア
  • 短時間で満足のいくケア
  • 軽量・コードレスでケアが簡単

1台5役で多機能

1つ目のポイントは、1台で多数の機能を使えることです。

これ1台で複数の肌悩み・肌トラブルをまとめてケアできます。

マルチフェイシャルトリートメントの5つの機能は以下の通りです。

  • イオン導出

    プラスイオンで、毛穴の奥(角質層まで)の汚れをしっかり吸着。
    通常のクレンジングでは除去できない汚れを取り除き、お肌を清潔に保ちます。
  • イオン導入

    マイナスイオンで、肌の奥(角質層まで)に美容成分を浸透させます。
  • RF ラジオ波

    肌の深部まで熱を伝えて、ポカポカとした肌環境をつくります。
    じんわりとした温かさでリラックスもできるでしょう。
  • EMS

    電気の刺激で、普段あまり使うことのない表情筋をケア。
    即効性があるので、使ってすぐにスッキリ感やハリ感アップが期待できます。
  • 赤色LED

    線維芽細胞を活性化し、コラーゲンやエラスチンの生成を促します。

    青色LED

    ニキビや皮脂を抑え、クリアで清潔な肌作りを助けます。 

    黄色LED

    紫外線を浴びたあとのお肌の鎮静化に役立ちます。

LEDは赤色・青色・黄色あわせて1つの機能としています。

さまざまな肌悩みに役立つ嬉しい機能が盛りだくさんです。

1万円台で多くの機能を使えるので、いろんな機能を試してみたい美顔器デビューの方にぴったりです。

ポイント

機能別にどんな方におすすめかをまとめました。

  • イオン導出
    →くすみや黒ずみ、毛穴汚れにお悩みの方
  • イオン導入
    →乾燥と小じわが気になる方
  • RF ラジオ波
    →シワやハリ・弾力のなさにお悩みの方
  • EMS
    →たるみやほうれい線が気になる方
  • 赤色LED
    →シワやハリ・弾力のなさにお悩みの方 
  • 青色LED
    →ニキビや皮脂にお困りの方 
  • 黄色LED
    →紫外線をたくさん浴びた方

自宅でエステ級のケア

2つ目のポイントは、自宅でエステ級のケアができることです。

価格が安いから、出力が弱そう…

そこまで効果がなさそう…

と考えている方もいらっしゃると思います。

でも安心してください。

マルチフェイシャルトリートメントは、お手頃価格にも関わらず優れた出力があり、1回目からきちんと効果を実感できます。

私の場合、EMSとRFはすぐに良さを感じられました。

EMSとRFを各2分ずつ使うだけで、顔がスッキリ!

フェイスラインのもたつきがなくなり、スッキリシャープな印象に近づきました。

  • 太っていないのに、朝起きると顔がぼってり
  • 重力に負けて顔がどんより
  • エラやアゴが重たい印象

このような方は特にこの美顔器の良さを実感できるでしょう。

注意

私がマルチフェイシャルトリートメントを1カ月使ってみたところ、「イオン導出」と「イオン導入」の良さはほとんど感じられませんでした。

もともとの肌の状態によって、実感できる機能には違いがあります。

必ずしもすべての方が、すべての機能の良さを実感できるわけではないので注意してください。

短時間で満足のいくケア

時間 時計

3つ目のポイントは、短時間で満足のいくケアが行えることです。

1回約5分で、気になるほうれい線・たるみ・くすみをケアできます。

育児や仕事で忙しい方も嬉しいですね。

美顔器は継続してこそ本来の効果を発揮します。だから使い続けることが大切。

「忙しくて続けられる自信がない…」
「飽きっぽくて続けられるか不安…」

という方も心配は無用です。

マルチフェイシャルトリートメントは短時間で満足のいくケアができるので、飽きっぽい方でも続けやすいでしょう。

ポイント

公式サイトや取扱説明書には、マルチフェイシャルトリートメントのトリートメントメニューの例が載っています。

ケアの参考にしてください。

慣れてきたら、自分の肌悩みに合わせてオリジナルのケアメニューをつくってみましょう。

軽量・コードレスでケアが簡単

出典:アイビビット公式HP

4つ目のポイントは、軽量・コードレスでケアが簡単なことです。

美顔器本体の重さは120gでとっても軽いので、使っていても手が疲れません。

スタイリッシュで細めのデザインなので、小さな手でも握りやすいです。

マルチフェイシャルトリートメントはコードレスなので、いつでもどこでも手軽に使用できます。

軽量・コードレスなので持ち運びにも便利です。仕事の後、大切な人と会う前にもサクッとケアできますよ。

リンカの美顔器「マルチフェイシャルトリートメント」のデメリット

デメリット

皆さんには買ってから後悔してほしくないので、デメリットも正直にお話ししていきます。

デメリット

  • 他の美顔器に比べて効果は劣る
  • コットンがつけにくい
  • 肌の上をすべらすときの摩擦が気になる

他の美顔器に比べて効果は劣る

悩む女性

デメリットの1つ目は、他の美顔器に比べて効果が劣ることです。

マルチフェイシャルトリートメントを使えば、自宅でエステのようなケアができます。

しかしながら、もっと高価だったり、機能に特化したりしている美顔器に比べて効果は劣ります。

今までいろんな美顔器を使ってきましたが、マルチフェイシャルトリートメントは効果が中途半端な印象です。

とは言っても、しっかりと良さは実感できるので気にする必要はないでしょう。

この価格なら十分すぎるほど多機能で効果も優れていると思います。

コットンがつけにくい

デメリットの2つ目は、コットンがつけにくいことです。

イオン導出とイオン導入のときは、専用コットンを美顔器本体につける必要があります。

この時に使うのが「シリコンストッパー」です。

上の写真を見ていただくと、コットンをゴム製のストッパーで止めていることがわかります。

このストッパーがかなり厄介でつけにくいです。

かなりの力が必要ですし、上手くつけられないとゴムがパチーンと飛んでいきます。

ゴムが飛んでくると痛いので慣れるまでは注意してください。

肌の上をすべらすときの摩擦が気になる

デメリットの3つ目は、肌の上をすべらすときに摩擦が気になることです。

公式HPでは、美顔器を顔の下から上へすべらすようなケアを推奨していますが、この方法だと肌への摩擦が懸念されます。

摩擦はどんな程度であれ肌への刺激に…。

摩擦が気になる方は、美顔器を押し当てるケアがおすすめです。

実際に私も一部分に押し当てるケアをしていますが十分に効果を感じています。

リンカの美顔器「マルチフェイシャルトリートメント」の使い方

はてな

リンカの美顔器「マルチフェイシャルトリートメント」の使い方を解説していきます。

電源ボタンを押す

一番下にある電源ボタン(ON/OFF PHOTON)を長押しします。

電源がつくと「ピッ」という音が鳴り、白丸の光がつきます。

イオン導出・導入

1枚目の写真のように、コットンを装着します。

コットンは化粧水などで濡らしてください。

下から二番目にあるイオンボタン(ION)を押してください。

イオンボタンを1回押すと青丸、2回押すと緑丸の光がつきます。

  • 1回目青丸→イオン導出
  • 2回目緑丸→イオン導入

です。

レベルボタン(LEVEL)で出力を調整してください。

RF

下から三番目にあるRFボタン(RF)を押します。

赤丸がついたらOKです。

レベルボタン(LEVEL)で出力を調整してください。

EMS

下から四番目にあるEMSボタン(EMS)を押します。

オレンジ丸がついたらOKです。

レベルボタン(LEVEL)で出力を調整してください。

LED

電源ボタン(ON/OFF PHOTON)を短く押すとLEDがつきます。

LEDの色は、ボタンを押す回数で調節してください。

  • 1回押し→赤色LED
  • 2回押し→青色LED
  • 3回押し→黄色LED

電源ボタンを長押しして終了

電源ボタンを長押しして、すべてのランプが消えたら終了です。

終わったら本体のお手入れをしましょう。

肌に直接触れるものなので、清潔に保つようにしてください。

リンカの美顔器「マルチフェイシャルトリートメント」の口コミ

口コミ

著作権法の関係で口コミを引用できないため、以下のサイトから口コミをご覧ください。

リンカの美顔器はアットコスメに登録されていないため、アットコスメの口コミはありません。

URL Amazonの口コミはこちら

URL 楽天市場の口コミはこちら

リンカの美顔器「マルチフェイシャルトリートメント」はどんな方におすすめ?

電球
  • 美顔器デビューの方
  • 1万円台で多機能・高機能な美顔器が欲しい方
  • スキンケアだけでは解決できない肌悩みを抱えている方
  • じっくりケアを継続できる方
  • ほうれい線・くすみ・たるみが気になる方
  • さまざまな肌トラブルを抱えている方
  • 毛穴の黒ずみやニキビが気になる方
  • 自宅で手軽にエステのようなケアを味わいたい方
  • もっと肌に自信をつけたい方
  • 久しぶりに会った人に「老けた?」と思われたくない方
  • いつまでも若々しい印象でいたい方
ちーたん

リンカの美顔器は

・お手頃価格
・短時間ケア
・自宅で簡単
・効果もしっかり

なので、美顔器デビューの方はこれ一択!

よくある質問

はてな

リンカの美顔器「マルチフェイシャルトリートメント」のよくある質問にお答えしていきます。

使用頻度は?

A:週に2〜3回、1回10分が目安です。

ただしお肌が弱い方でなければ、毎日使っても問題ありません。

どの順番で使えばいいの?

A:基本は以下の順番でご使用ください。

  • イオン導出
  • イオン導入
  • RF
  • EMS

LEDは各機能と並行して使用できます。

イオン導出とイオン導入のときは何を使用すればいい?

A:導出と導入で異なります。

イオン導出のときは、コットンに水またはオイルクレンジングを、イオン導入のときは、コットンにイオン化しやすい化粧水や美容液を塗布してください。

イオン化しやすい成分の例として、プラセンタやビタミンCがあります。

まとめ:マルチフェイシャルトリートメントは美顔器デビューの方にぴったり

メリット

  • 1台5役で多機能
  • 自宅でエステ級のケア
  • 短時間で満足のいくケア
  • 軽量・コードレスでケアが簡単

デメリット

  • 他の美顔器に比べて効果は劣る
  • コットンがつけにくい
  • 肌の上をすべらすときの摩擦が気になる

今回はリンカの美顔器「マルチフェイシャルトリートメント」を正直レビューしてきました。

有名会社の商品ではないものの、手に届きやすい価格で効果もしっかり実感できる優れた美顔器です。

お手頃価格でエステケアを楽しみたい方にはぴったり。買って後悔はさせません。

美顔器デビューなら、マルチフェイシャルトリートメント一択…!

この記事が少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました♪

《おすすめ美顔器の記事》

関連記事効果なし?スカルプリフトを6ヶ月間毎日使っている私が正直レビュー

関連記事【20万円の価値ある?】ドクターアリーヴォ ゼウス2を使った正直な口コミ

関連記事【悪い口コミは?】美顔器ララルーチュRFの特徴と口コミを徹底解説

-フェイスケア, レビュー, 美容家電