
塗ってすぐパッチリ目※を実感できることで話題のリッドキララ。
即効性があるアイクリームは他にないので、気になる方も多いと思います。
でも
- 本当に効果はあるのか?
- どんなデメリットがあるのか?
- 定期便で買っても大丈夫なのか?
色々心配がありますよね。
そこで今回は、リッドキララを1ヶ月使った私が正直レビュー。
リッドキララのメリット・デメリット・使い方・口コミ・一番お得に買う方法・購入するときの注意点をまとめていきます。
結論から言うと、まぶたのたるみに悩んでいる方は一度使ってみる価値ありです。
まぶたのケアは意外と怠りがち。パックでも目元だけあいてますよね?
実は目元がたるむと10歳老けて見られてしまうという結果があります。目元の印象はとっても大切です。
30代後半になると、だんだんとまぶたがたるんで年齢を感じる目元になってきますが、早めのケアをすれば大丈夫。
リッドキララを知っているあなただけはパッチリ目に近づけますよ。
まぶたのたるみに悩むのはもう終わりにしませんか?
※物理的皮膜効果による
こんな方におすすめ
- リッドキララの購入を検討している方
- メリットもデメリットも知りたい方
- 使い方のポイントを知りたい方
- まぶたのたるみに悩まされている方
- 購入するときの注意点やお得に買う方法を知りたい方
\ 明るく好印象な目元を叶えませんか? /
※ずっと10%OFF、全額返金保証サービスあり

【北の快適工房】リッドキララの詳細

リッドキララの詳細はこちらです。
商品名 | リッドキララ |
価格 | 通常:4,864円(税込) |
内容量 | 10g |
全成分 | 水、BG、グリセリン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ペンチレングリコール、ネムノキ樹皮エキス、カラスムギ穀粒エキス、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、イノンドエキス、トリフルオロアセチルトリペプチド-2、PVP、トリエチルヘキサノイン、フェニルトリメチコン、エチルヘキシルグリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ポリソルベート60、イソステアリン酸ソルビタン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、水酸化K、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、アクリレーツコポリマー、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ダルトシド、(VP/ポリカルバミルポリグリコール)エステル、キサンタンガム、デキストラン |
使用部位 | 上まぶた |
テクスチャ | ジェル |
リッドキララを1ヶ月使ってわかった私の口コミ
リッドキララを1ヶ月使ってわかった私の口コミを、メリット・デメリットに分けてまとめました。
メリット
- 年齢を重ねた目元がパッチリとした印象に
- 目元にツヤ感・ハリ感が出る
- ダメージ保護成分で上まぶたのケアもできる
- ツッパリ感がなく使い心地がいい
- マスク生活で気になる目元が好印象に
- 皮膜が薄いので、その後のメイクに影響しない
デメリット
- ケアに時間がかかる
- 整形級の大きな変化は期待できない
- 最初はかゆみとピリピリ感があった
- 使いすぎるとベタつく
以下では、メリット・デメリットを詳しくお話ししていきます。
【北の快適工房】リッドキララのメリット

リッドキララのメリットは以下の通りです。
メリット
- 年齢を重ねた目元がパッチリとした印象に
- 目元にツヤ感・ハリ感が出る
- ダメージ保護成分で上まぶたのケアもできる
- ツッパリ感がなく使い心地がいい
- マスク生活で気になる目元が好印象に
- 皮膜が薄いので、その後のメイクに影響しない
年齢を重ねた目元がパッチリとした印象に



上の写真は、リッドキララを使用した方のbefore/afterです。いかがでしょうか。
年齢を重ねた目元がパッチリとした印象になっていますね。
リッドキララは他のアイクリームと比較して何が優れているのでしょうか?
ポイントは、即効性があること。
リッドキララを塗布した部分には人工皮膜が形成されます。
人工皮膜で肌表面にフィルムを作ることで、たるんで下がっているまぶたをピンッ!と引き上げることが可能です。

実際に使ってみましたが、重たい目元がスッキリしました♪
リッドキララなら年齢を重ねて
- 垂れてきたまぶた
- 重たくて小さく見えるまぶた
- 三重も四重も線が入ったまぶた
をしっかりケアできます。
目元にツヤ感・ハリ感が出る

リッドキララを使用すると、目元にツヤ感とハリ感が出ます。
上の写真はリッドキララを手の甲に塗ったものです。
ツヤツヤしているのがお分かりいただけますか?
ツヤ感とハリ感は目元を華やかな印象に導いてくれます。

ハリが出るので、アイシャドウが塗りやすいです。
リッドキララはアイシャドウベースのような役割も果たしてくれるね♪

ダメージ保護成分で上まぶたのケアもできる

リッドキララにはダメージ保護成分「カラスムギ穀粒エキス」「トリフルオロアセチルトリペプチド-2」が配合されています。
特に「トリフルオロアセチルトリペプチド-2」は、世界の美容業界から注目されている成分です。
デリケートなまぶたをしっかりと保護してくれるので、使い続ければ内側からも良さを実感できるでしょう。

リッドキララの優れているポイントは皮膜効果だけではありません。
土台からケアできることも大きな特徴です。
ツッパリ感がなく使い心地がいい


リッドキララはジェル状の美容液です。
とても伸びがよくて、スッキリとした使い心地。
リッドキララの皮膜はアイプチの皮膜に近いので、ツッパリ感が気になる方も多いと思います。でも安心してください。
リッドキララはツッパリ感がほとんどありません。
塗ってすぐは少し違和感がありますが、30分もすると気にならなくなります。
ポイント
以前から、リッドキララのような皮膜式アイクリームは存在していました。
しかし、皮膜のノリ(糊)感が強くて、使い心地がいいとは言えませんでした…。
リッドキララは、皮膜の効果はそのままに、使い心地を追求したアイクリームなので、使い心地を重視する方にもおすすめです。
マスク生活で気になる目元が好印象に

- 重たい目
- 腫れぼったい目
- 眠そうな目
は相手に対して、やる気のなさそうな悪い印象を与えてしまいます。
特に今はマスク生活で目元しか見えないので、目元の印象はとても大切です。
リッドキララを使えば目がパッチリするので、明るくて好印象な目元に近づけるでしょう。
自信のある目元になれば、自然と笑顔も素敵になりますよ。
皮膜が薄いので、その後のメイクに影響しない

アイプチの場合、「皮膜が分厚くてメイクがしづらい…」「アイシャドウがよれてしまう…」などのトラブルがあると思います。
でもリッドキララなら大丈夫です。
リッドキララの皮膜は薄いので、その後のメイクに影響しません。

リッドキララはアイプチとアイクリームのいいとこ取りをした美容液ですね♪
\ 年齢を感じさせない目元へ /
【北の快適工房】リッドキララのデメリット

押し売りは絶対にしたくないので、デメリットも正直にお話ししていきます。
デメリット
- ケアに時間がかかる
- 整形級の大きな変化は期待できない
- 最初はかゆみとピリピリ感があった
- 使いすぎるとベタつく
ケアに時間かかる

リッドキララを使用したまぶたケアは時間がかかります。
なじませたり、乾かしたりする必要があるので、最低でも5分はかかるでしょう。
ドライヤーの冷風を使えば、自然乾燥よりも早く乾きます。
ケアに時間がかかるので忙しい方には向いていないですね。
リッドキララは皮膜効果による速効性が魅力なので、朝も使う必要があります。
- 朝はいつもバタバタしている
- 忙しくて時間がない
という方には、おすすめできません。
整形級の大きな変化は期待できない

リッドキララはやさしい皮膜を形成して、物理的効果で目をパッチリさせる商品です。
アイプチよりも弱い皮膜なので、整形級の大きな変化は期待できません。
また、目の状態や使い方によっては、まったく良さを実感できない場合もあります。
リッドキララでパッチリ目を実感しやすいのは、以下のような方です。
- たるみによって三重・四重など、線がたくさん入っている
- 今まではパッチリ二重だったが、年齢を重ねるにつれて奥二重になっている
- まぶたがたるんできて、視界が狭くなってきた
- 以前に比べて重たく、眠そうな印象になっている
- まぶたが垂れ下がってきた気がする
特に、まぶたのたるみ具合が中程度以下の方は良さを実感できるでしょう。
たるみ具合が深刻な状態まで進んでいると、リッドキララでパッチリ目を実感することは難しいです。

リッドキララは効果を実感できる人とできない人が二極化している商品です。
最初はかゆみとピリピリ感があった

リッドキララを最初に使ったとき、かゆみとピリピリ感がありました。
敏感肌の私にはよくあることなので、そのまま継続していたら5日目にはかゆみもピリピリ感も消えました。
1ヶ月経った今も、問題なく使用できています。肌トラブルも起こっていません。
敏感肌さんは少し注意して使うと安心です。

効果を感じられなかったり、肌トラブルが起きたりして、お金を無駄にするのは嫌だな。
そんな方には公式ショップでの購入をおすすめします。
公式ショップなら全額返金保証があるので、万が一合わなかった場合も無駄になりません。

全額返金保証の詳細は【リッドキララを一番お得に買う方法】をご覧ください。
使いすぎるとベタつく

リッドキララは使いすぎるとベタつきます。
ジェルの量が多いと乾くのが遅くなって、きちんとした効果を得られないなんてことも…。
使用量には注意してください。リッドキララ公式は1プッシュの使用を推奨していますが、私は1プッシュより少なめで使っています。
慣れるのまでは難しいかもしれませんが、自分にぴったりの量を見つけてみてください♪
【北の快適工房】リッドキララの使い方

リッドキララの使い方をまとめていきます。
リッドキララは正しく使わないと効果が感じられないので、使い方をしっかり確認してください。

実際に使ってみて分かったポイントも解説していきます♪
リッドキララの使い方
- 1プッシュ出す
- ジェルをまぶたにのせる
- 目元を引き上げるようにジェルを伸ばす
- まぶたを引き上げながらジェルをなじませる
1プッシュ出す

手の甲にリッドキララを1プッシュ出します。
私は1プッシュだと量が多すぎると感じるので、1プッシュより少なめで使用しています。
ポイント
肌表面にスキンケアの水分や油分が残っていると、ジェルが肌に密着せず、十分な変化を得られなくなります。
リッドキララは肌の表面が乾いてから使用してください。
ジェルをまぶたにのせる

ジェルの半分を片方の上まぶたに4点のせます。
ジェルが目に入らないよう注意しましょう。
4点の位置は、上の写真を参考にしてください。
目元を引き上げるようにジェルを伸ばす

- 目頭からこめかみに向かって
- 目尻の横からこめかみに向かって
目元を引き上げるようにジェルを伸ばします。
目元の皮膚は非常に薄くデリケートです。
強くこすらないように注意してください。
ポイント
肌を引き上げるように指先を滑らせ、こめかみの位置で引き上げた状態を5秒ほどキープしましょう。
まぶたを引き上げながらジェルをなじませる

片方の手で上まぶたを引き上げながら、もう片方の手で5秒〜10秒おさえます。
上まぶたを片方の手で引き上げたまま、塗布部分を指でやさしくなじませてください。

皮膜効果によって、ハリやツッパリが強すぎると感じる場合は、肌を引き上げずにそのままケアをしましょう。
ポイント
リッドキララは乾くまで時間がかかります。
時短ケアをしたい方は、ドライヤーの冷風をあてるのがおすすめです。
もう片方の上まぶたも同様にケアします。
【北の快適工房】リッドキララの口コミ

リッドキララの口コミをまとめました。
口コミサイトでの、良い口コミと悪い口コミは以下の通りです。
リッドキララにはモニターの口コミがたくさんあります。モニターだと口コミの評価が高くなりがちなので、購入者の口コミのみをまとめました。
良い口コミ
- 年齢を重ねた目元がパッチリする
- ハリ感がある
- うるおいがある
- まぶたのたるみが引き上がる(物理的皮膜効果)
- 目力がUPした印象になる
- 腫れぼったいまぶたがスッキリ
- テクスチャがいい
- 半信半疑だったが、目元が若々しい印象になった
物理的皮膜効果による即効性で、多くの方がパッチリ目を実感していました。
普通のアイクリームは長く使わないと、目元のケアができません。
しかしリッドキララなら、気になるまぶたの悩みに即効アプローチができます。
悪い口コミ
- ジェルが乾くまで時間がかかる
- 肌トラブルが起きた
- 即効性は感じられなかった
- 何も効果を感じなかった
目元の状態や使い方によっては、まったく良さを実感できない場合もあります。
また、肌トラブルが起きたという口コミも見受けられました。
効果や肌に不安がある方は、公式ショップでの購入が安心です。公式ショップなら全額返金保証サービスを受けられます。
アットコスメの口コミをご覧になりたい方は、こちらからお願いします。
URL アットコスメの口コミはこちら
(リッドキララの口コミページに移動します。)
SNSの口コミはこちらです。
リッドキララってまぶた専用の美容液ジェル🧸
二重の線が安定しないから使ってみたよ😭
マッサージもできるし、黒目の出る幅が広がった気がする、、、!目元のケア頑張る💪🏻 pic.twitter.com/HzqLUHLlMm
— りなぴょん♡ (@riiinapyon) June 27, 2021
『北の快適工房 リッドキララ』
こちらは上まぶた用のケア用品です🌟
引き締め成分としてカラスムギ穀粒エキス、ダメージ保護成分としてタイトペプチド-2が配合されています。
顔が明るく目元がはっきりとした印象に👀✨嬉しい!
使い続けていくうちにもっと顔色が良くなるといいなあ♪ pic.twitter.com/UAgIWLRvsq— いーゆー (@ABABChop) December 12, 2021
リッドキララで弱って薄くなっていた瞼がだんだんハリがでて強くなってきた気がします!
しっかりしろ!しっかりしろ!って言いながら馴染ませてます笑女子は目元大事だから.可愛い若い女子達にも今から瞼ケアを進めたい💘 pic.twitter.com/qMrjFsDzmF
— emin (@nico_ruu_shiro) April 18, 2018
【北の快適工房】リッドキララがおすすめな人

リッドキララをおすすめできる人・おすすめできない人をまとめました。
ぜひ参考にしてください。
おすすめできない人
- スキンケアに時間をかけたくない方
- 朝は忙しくて時間がない方
- まぶたのたるみ具合が深刻な方
- 整形級の大きな変化を期待している方
- ピチピチ肌の方
- 10代〜20代の方でアイプチ代わりに使おうとしている方
おすすめできる人
- まぶたがたるんできた方
- まぶたの年齢サインが気になる方
- まぶたが下がって目が小さく見える方
- もともと二重だったのに奥二重になってきた方
- 30代後半〜50代でまぶたが下がり始めた方
- アイプチでまぶたが伸びてしまった方
- まぶたのたるみに悩まされている方
- 明るく好印象な目元を叶えたい方
- 若々しい印象の目元を目指したい方
- いつまでも自信のある目元でありたい方
- 他の人とは違う、1ランク上のケアをしたい方
- パッチリ目で同世代と差をつけたい方
- 即効性のあるまぶたケアをしたい方(皮膜効果による)
【北の快適工房】リッドキララを一番お得に買う方法

リッドキララ最安値一覧
- Amazon(単品購入)
→4,980円
URL Amazonで最安値を見る - Amazon(定期購入)
→4,731円
※定期縛りなし
URL Amazonで最安値を見る - 楽天市場(単品購入)
→4,950円
URL楽天市場で最安値を見る - Yahooショッピング(単品購入)
→4,449円
URLYahooショッピングで最安値を見る - 北の快適工房公式ショップ(単品購入)
→4,864円 (送料199円)
URL公式ショップで最安値を見る
- 北の快適工房公式ショップ(定期購入)
→4,378円 (送料199円)
※定期縛りなし
URL公式ショップで最安値を見る
リッドキララはAmazonや楽天でも販売されていますが、公式サイトが一番お得・安心です。
定期コースにはいくつかの種類がありますが、「10%OFF お試し定期コース」がおすすめです。
「10%OFF お試し定期コース」なら毎回10%OFFで購入でき、1回目から解約できます。
上の「リッドキララをおすすめできる人」の項目に当てはまった方は、今すぐ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
\ 明るく好印象な目元を叶えませんか? /
先ほども述べた通り、定期便の解約はいつでも可能で、解約自体もとっても簡単です。
また、どうしてもお肌に合わない…満足できない…という方もいらっしゃると思います。
そのような場合は25日間全額返金手続き※も可能です。
※:購入回数の約束がない注文に限る
商品到着から15日以上、25日以内に申請
決済手数料、送料は返金対象外
もしお肌に合わなくて無駄になったらどうしよう…という心配もありません。
全額返金保証の詳細はこちらをご覧ください。
⇨【要注意】リッドキララは1980円で買える?注意事項と最安値で買う方法
【北の快適工房】リッドキララの購入方法(注意点あり!)

購入の流れを簡単に説明していきます。
リッドキララを注文するときには、いくつか注意点があるので一緒に確認していきましょう。
公式HPにアクセス

リッドキララの公式サイトにアクセスします。
「まずは使ってみる」をタップ

公式サイトをスクロールすると、上のような画面が表示されます。
「まずは使ってみる」をタップしてください。
必要事項を入力

注文画面に進んだら、電話番号・メールアドレスを入力して「確認」を押しましょう。
その後、名前・住所等の必要事項を入力してください。
上の画像はPC画面です。スマホだと少し異なります。
10%OFFお試しコースを選択

定期便にはいくつかのコースがありますが、いつでも解約可能な「お試し定期コース」を選ぶようにしてください。
「お試し定期コース」のメリットは以下の通りです。
定期便のメリット
- 10%OFF
→ずっと4,378円(税込)で購入可能 - お届け日の変更システム
→自分のペースに合わせて届けてもらえるので余ってしまう心配なし - 25日間全額返金保証※
→使ってみて満足できなかったら全額返金対応してもらえるので安心
※:購入回数の約束がない注文に限る
商品到着から15日以上、25日以内に申請
決済手数料、送料は返金対象外
価格の面でも保証の面でも嬉しいポイントがいっぱいですね。
保証がついたお得な定期便は公式サイトのみの取り扱いとなります。
Amazonでの定期便は、保証の対象外なので注意してください。

定期便ってなんか不安…
もし解約できなかったり、たくさん送られてきたりしたらどうしよう…
定期便と聞いて、不安になる気持ちよくわかります。
でも大丈夫!
「お試し定期コース」ならいつでも解約可能。1回だけの購入でもOKです。


それはホッとした。
でも解約の電話がつながらないとかで、なかなか解約させてもらえないんじゃない?
その心配もありません。
解約はマイページから24時間いつでもできます。実際に私もやってみましたが、3分ほどで終わりました。

解約を希望するときは、次回発送予定日の1週間前までに手続きをするようにしましょう。
解約方法はこちらの記事をご覧ください。
こちらの記事はシンピストの解約方法ですが、北の快適工房の解約方法はどの商品も同じです。ぜひ参考にしてください。
⇨【注意点あり!】シンピストの解約方法を画像つきでわかりやすく解説
注意
注文が終わった後、以下のような画面が出てきます。
ここの「はい、メリットしかないので切り替えます。」を押してしまうと、契約が変更されてしまいます。
1回だけお試しする予定の方は押さないようにしてください。

【北の快適工房】リッドキララのよくある質問

リッドキララのよくある質問とその答えをまとめました。
全成分は?
A:以下の通りです。
水、BG、グリセリン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ペンチレングリコール、ネムノキ樹皮エキス、カラスムギ穀粒エキス、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、イノンドエキス、トリフルオロアセチルトリペプチド-2、PVP、トリエチルヘキサノイン、フェニルトリメチコン、エチルヘキシルグリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ポリソルベート60、イソステアリン酸ソルビタン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、水酸化K、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、アクリレーツコポリマー、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ダルトシド、(VP/ポリカルバミルポリグリコール)エステル、キサンタンガム、デキストラン
リッドキララには、肌にハリを与える成分や、保湿成分などが配合されています。
使用頻度は?
A:朝・晩の1日2回、毎日使用してください。
スキンケアで使用する順番は以下の通りです。
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液
- 乳液・クリーム
- リッドキララ
- 化粧下地
色や香りはある?
A:無香料・無着色です。
わずかに原料の香りがする場合があります。
1個でどれくらい持つ?
A:1プッシュを1回分として使用する場合、およそ60回分です。
1日2回の使用で、約1ヶ月もちます。
まとめ:まぶたの悩みがある方は一度使ってみる価値あり
メリット
- 年齢を重ねた目元がパッチリとした印象に
- 目元にツヤ感・ハリ感が出る
- ダメージ保護成分で上まぶたのケアもできる
- ツッパリ感がなく使い心地がいい
- マスク生活で気になる目元が好印象に
- 皮膜が薄いので、その後のメイクに影響しない
デメリット
- ケアに時間がかかる
- 整形級の大きな変化は期待できない
- 最初はかゆみとピリピリ感があった
- 使いすぎるとベタつく
《一番お得に買う方法》
- 【北の快適工房】リッドキララ公式オンラインショップ
(いつでも10%OFF、全額返金保証サービスあり)
リッドキララを使えば、皮膜の効果で即効性のあるまぶたケアが叶います。
これは他の商品にはできないことです。
まぶたのたるみにお悩みの方は、リッドキララを使ってパッチリ目を手に入れてはいかがでしょうか?
この記事が少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
リッドキララが気になる?だったら、早速オンラインショップで詳細をチェックしてみてくださいね。
\ 最安値でお得にゲットしませんか? /
⇨【検証】リッドキララは一重にも効果ある?若い人がアイプチ代わりに使える?
⇨【本当に効果ある?】シンピストを1ヶ月使った私の正直な口コミ|デメリットも暴露