

家庭用脱毛器って本当に効果あるの?
サロンやクリニックと比べてどんなメリット・デメリットがあるの?

コロナ禍で外出する機会が減った今、家庭用光美容器(脱毛器)が大人気!
気になるムダ毛を自宅で簡単にケアできたら嬉しいですよね。
でも、
- 家庭用脱毛器って本当に効果はあるの?
- 高いものだから買ってから後悔したくないな…
なんて考えている方も多いでしょう。
そこで今回は、家庭用脱毛器を正直レビュー。
家庭用脱毛器を3年以上調査・比較・使用している私が、メリットもデメリットも全てお話ししていきます。
家庭用脱毛器を使ってムダ毛はどうなったのか?
結論から言うと、きちんとムダ毛が目立たなくなりました。
仕事から帰ってきて疲れているときにムダ毛ケアをする必要もないですし、夕方になっても毛がチクチクしないので自信をもって足を出せます。
当ブログ限定で実際の写真も載せているので、ぜひご覧ください♪
こんな方におすすめ
- 家庭用脱毛器の購入を迷っている方
- 本当に効果があるのか知りたい方
- 実際の写真を見てみたい方
- メリットもデメリットもすべて正直に知りたい方
- 3年間使っている人のリアルな感想が聞きたい方
- 購入してから後悔したくない方

結論:家庭用脱毛器を使えば本当にムダ毛が目立たなくなる【当ブログ限定写真】



1枚目は、アイリスオーヤマ「エピレタ」を1年間使用 & 1ヶ月ムダ毛処理をしていないワキの写真。
2枚目・3枚目は、ヤーマン「レイボーテRフラッシュダブルPLUS」を6ヶ月間使用 & 1週間ムダ毛処理をしていないアシの写真です。
加工は一切しておりません。いかがでしょうか。
どちらも、ほとんどムダ毛が目立ちません。
家庭用脱毛器を使えば、きちんとムダ毛ケアができるとわかりますね。

毛穴のポツポツや、夕方のチクチクを気にしなくて済むので、自信を持って足を出せるようになりました。
家庭用脱毛器のメリット

それでは早速、3年間使ってわかった家庭用脱毛器のメリットを紹介していきます。
メリット
- 自宅でツルツル美肌を実現できる
- 通う必要がないから楽チン
- 価格が安い・コスパも良い
- VIOも恥ずかしくない
- 家族や友達とシェアできる
自宅でツルツル美肌を実現できる

私も家庭用脱毛器を使い始める前は、本当に効果があるの?と半信半疑でした。
でも、いざ使ってみると写真のようなツルツル肌に。
さらにムダ毛処理の後にできる、黒いポツポツまでキレイになりました。
もちろん永久脱毛ではないので多少は毛が生えてきます。
それでも、以前のように毎日カミソリでケアする必要はなくなりました。
おかげで次のようなメリットも実感しています。
- カミソリによる肌ダメージが減った
- 冬でもカサカサしなくなった
- 時間の短縮になった
いいことばかりで、もっと早く使えばよかった…と後悔しています。
通う必要がないから楽チン

脱毛サロンやクリニックに定期的に通うのは面倒くさいですよね。
でも家庭用脱毛器なら自宅でケアができるから、わざわざ外出する必要なし!
おうちで隙間時間にケアできるので、飽き性な私でも3年間継続して使い続けられました。
なぜ3年も使っているの?
最初の1年間はワキだけ、次の1年間は手足だけと少しずつムダ毛ケアを行なっているからです。
ムダ毛が目立たなくなるまで3年間かかるということではありません。
ケアの頻度は、2〜3週間に一度ほど。ある程度ムダ毛が目立たなくなったら、1〜2ヶ月に1回程度。
平日の夜や休日に映画を見ながらケアするのが私のお気に入りスタイルです。
価格が安い・コスパも良い

回数制プラン | 全身+VIO+顔 | 6回146,084円 |
月額制プラン | 全身+VIO+顔 | 全身1回あたり23,697円 |
通い放題プラン | 全身+VIO+顔 | 無制限415,655円 |
この表は、脱毛サロンの平均価格をまとめたものです。
脱毛サロンの場合、ムダ毛が目立たなくなるまで平均12〜18回といわれているので、約300,000円ほどかかる計算になります。施術回数や部位が増えるほど高くなるという心配も…。
でも家庭用脱毛器なら安心。一度買ってしまえば、全身に使い放題です。
それでいて価格は20,000〜90,000円程度。サロンやクリニックに比べて圧倒的に安いですね。

全身に使い放題といっても、照射回数に制限があるんじゃないの?
最近の家庭用光美容器は何十万発も照射できるので、余裕で全身をケアできます。
複数人でシェアできるくらい照射回数が多いので、全身に使い放題と考えてOKです。

もちろんサロンと比較したら、専門の方にケアしてもらえる、照射威力が強いなどの差もありますが、家庭用脱毛器はコスパ抜群といえるでしょう。
VIOも恥ずかしくない

いくら専門のエステティシャンとはいえ、VIOをケアしてもらうのはなんだか恥ずかしいですよね。
家庭用脱毛器を使えばVIOも自分一人でじっくりケアできます。
誰にも見られることがないので、VIO脱毛に抵抗がある方も安心です。
また、VIOのケアは痛いので、急にバチっとやられるのは怖い!という方もいることでしょう。
そんな方に家庭用脱毛器はぴったり。
細かくレベルを調節すれば、痛みの少ない自分にあったムダ毛ケアが可能です。
サロンやクリニックだと強いレベルで短期間のケアをすることがほとんど。痛みの少ない弱いレベルでじっくりケアしたいと思っても、通う手間や追加料金があるのでなかなか難しいです。
でも、家庭用脱毛器なら1年でも2年でもじっくり使い続けられます。
注意
自分だとVIOラインを直視することが難しいです。
粘膜に光を照射しないように、十分に注意を払いながらケアするようにしましょう。
家族や友達とシェアできる

照射回数の多い家庭用脱毛器を買えば、複数人でシェアできます。
6万円の光美容器は高くて買えない…という場合でも、2人なら負担が減りますね。
中学生や高校生の場合、脱毛サロンに通うのは難しいです。
でもムダ毛が気になるお年頃…そんなときは、家族でシェアするのもいいでしょう。
お父さんはヒゲ、お母さんは全身、子供たちは気になるウデとアシなどに使えば、家族みんなのムダ毛問題を解決できます。
衛生面が気になる場合は、肌に触れるカートリッジを人数分購入すればOKです。
シェアして使う場合はカードリッジの価格が安いケノンがおすすめですよ♪

ケノンは効果・コスパ・使いやすさも優れているので、家庭用脱毛器の中でも1、2位を争う人気の商品です。
家庭用脱毛器のデメリット

3年間使って気づいた家庭用脱毛器のデメリットも正直にお話ししていきます。
デメリット
- 時間がかかる
- 自分ではケアできない部位がある
- 永久脱毛ではない
時間がかかる

家庭用脱毛器でのムダ毛ケアには時間がかかります。
1回あたりのケアにかかる時間も、ムダ毛が目立たなくなるまでにかかる時間もサロンやクリニックに比べて長いです。
一般的に、家庭用脱毛器はサロンで使われる機器に比べて小型ですよね。照射面積も照射威力も業務用に比べて劣るのは仕方ないことです。
それでもしっかり効果は出ます。
かかる時間も、サロンやクリニックに通う時間を考えたら同じくらいではないでしょうか。
ちなみに、家庭用脱毛器でフェイス・ボディ・VIOの全てをケアするには約2時間かかります。

時間がかかるといっても、家庭用脱毛器なら空いた時間にササっとケアできますよ♪
自分ではケアできない部位がある

背中は自分でケアすることができません。背中のムダ毛ケアを予定している方は家族や友人にお願いする必要があります。
背中のムダ毛ケアをしたいけど近くに頼れる人がいない…という方には家庭用脱毛器をおすすめできません。
永久脱毛ではない

家庭用脱毛器を用いたムダ毛ケアは、永久脱毛ではありません。
ムダ毛が目立たなくなった後も1〜2ヶ月に1回の定期的なケアが必要です。
また、何回照射してもちょこちょこ生えてくる毛があります。
ムダ毛が残ってしまうのは家庭用脱毛器に限らず、サロンやクリニックで脱毛した場合でもよくあることです。
根気強くケアを続けていくしかないでしょう。
下の写真は、ひざ周辺のムダ毛の様子です。ひざまわりは凸凹していて上手く光を照射できないためか、黒いポツポツが残っています。

家庭用脱毛器はどんな方におすすめ?

家庭用脱毛器がおすすめな人・おすすめでない人をまとめました。ぜひ参考にしてください。
家庭用脱毛器をおすすめできない人
- 自分でケアを続けるのが苦手
- 飽きっぽい性格で定期的にケアを続ける自信がない
- 永久脱毛したい
- 背中のムダ毛ケアをしたいけど近くに頼れる人がいない
- 短期間でムダ毛を無くしたい
家庭用脱毛器をおすすめできる人
- 自宅で手軽にムダ毛ケアをしたい
- おうちでツルツル美肌を目指したい
- 通うのが面倒くさい
- なるべく安くムダ毛ケアをしたい
- コスパを重視する
- 毎日のムダ毛処理を週1回に減らせたら嬉しい
- 家族や友人とシェアしたい
- フェイスだけワキだけVIOだけなど、一部分だけのケアを望んでいる
- 2、3 週間に1回ならケアを続けられる自信がある
絶対に失敗しない!あなたにおすすめの家庭用脱毛器
家庭用脱毛器を3年以上調査・比較・使用している私が、おすすめの脱毛器をご紹介します。
これを読めば、あなたにぴったりの脱毛器が見つかること間違いなし!
家族みんなで共有したいあなたには「ケノン」
公式オンラインショップは一見安っぽい感じがしますが、信頼できるサイトなので安心してくださいね。
購入する場合は、延長保証がついている公式ショップがおすすめです。
高速スピードケアをしたいあなたには「レイボーテ RフラッシュハイパーPLUS」

>>>【公式】ヤーマン レイボーテ RフラッシュハイパーPLUSの詳細を見る
公式オンラインショップなら、5,500円OFFでお得に購入できます。
さらに半年間の延長保証もあるので、購入するときは公式ショップがおすすめです。
レイボーテシリーズを実際に使ってみた感想はこちらの記事をご覧ください。
⇨ヤーマンの脱毛器レイボーテがすごかった【6ヶ月使用した口コミ】
ハイパワーで速い効果を求めるあなたには「ブラウンシルクエキスパート」

ブラウンを購入する場合は、Amazonがおすすめです。
タイムセールでお安くなったり、Amazon限定のセットが用意されていたりするので、購入を検討している方はAmazonをチェックしてみてください。
コスパを重視するあなたには「ケノン」
公式オンラインショップなら、カートリッジもお得に購入できます。
全身ではなく一部分だけのケアを予定している方には「エピレタ」

エピレタを安く購入したい方は「楽天」、保証を重視する方は「公式オンラインショップ」がおすすめです。
実際に使ってみた感想は、こちらの記事をご覧ください。
⇨エピレタは本当に効果ある?1年使った私が本気レビュー【画像あり】
人気の脱毛器「ケノン」と「ヤーマンの脱毛器」を比較してみました。どちらにしようか迷っている方は、ぜひご覧ください。
ヤーマンの脱毛器「人気の5種類」を比較してみました。
たくさんあるヤーマンの脱毛器の中から、自分にピッタリの商品を選びたい方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。
⇨ヤーマンの脱毛器「レイボーテ」のスペックを徹底比較!おすすめはどれ?
まとめ:家庭用脱毛器にはメリット・デメリットがあるが、きちんと使えばツルツル肌が叶う
メリット
- 自宅でツルツル美肌を実現できる
- 通う必要がないから楽チン
- 価格が安い・コスパも良い
- VIOも恥ずかしくない
- 家族や友達とシェアできる
デメリット
- 時間がかかる
- 自分ではケアできない部位がある
- 永久脱毛ではない
今回は、家庭用脱毛器を3年以上使用している私がメリット・デメリットをまとめてきました。
家庭用脱毛器にはサロンやクリニックにはないメリットがたくさん!
早速ケアを開始して、自信のあるツルツル肌を目指してくださいね♪
この記事が少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
《今回紹介したおすすめ脱毛器》

気になる方は早速、公式HPで詳細をチェックしてみてくださいね♪
⇨エピレタは本当に効果ある?1年使った私が本気レビュー【画像あり】
⇨ヤーマンの脱毛器レイボーテがすごかった【6ヶ月使用した口コミ】
※ケノン アフィリエイト・プログラムに参加中