

顔だけ太っているように見えて困っている…
頬骨やエラが目立ってアンパンマンみたい…

- 体は普通なのに、顔だけ太って見える
- 笑うと頬骨やエラがパンパンに見える
このような方はいませんか?
実際に私がそうでした。体は痩せ気味なのに、顔はパンパンでまるでアンパンマン。
どうにかならないかと、ずっと悩んでいました。
顔は人の印象を決める重要な部分。シャープでスッキリとした自信のある小顔を目指したいですよね。
今回は体験談をもとに、頬骨・エラ・二重顎が目立つアンパンマン顔をスッキリフェイスに導く方法を紹介していきます。
Before/After写真もあるので、ぜひご覧ください♪
こんな方におすすめ
- 顔だけ太って見える方
- アンパンマン顔をどうにかしたい方
- 頬骨・エラ・二重顎にお悩みの方
- スッキリフェイスを目指したい方

アンパンマン顔のbefore/after写真
上は約1年前(before)、下は約2ヶ月前(after)の写真です。

before写真 約1年前。すっぴんで無加工です。

after写真 約2カ月前。すっぴんで無加工です。
いかがでしょうか。
パンパンのアンパンマン顔が約1年でかなりスッキリしたことがわかると思います。
頬骨もエラも二重顎も以前より目立っていません。

1年間コツコツ頑張りました!
以下では、スッキリフェイスになれた方法を具体的にご紹介していきます。
頬骨・エラ・二重顎が目立つアンパンマン顔の原因

まずは簡単にアンパンマン顔の原因をお話ししていきます。
アンパンマン顔に見える原因は以下の通りです。
アンパンマン顔に見える原因
- 顔に脂肪がついている
- むくんでいる
- 筋肉が固まっている・張っている
- もともとの骨格
これらの要因が複合的に合わさって、アンパンマン顔になっている場合も多いです。
例えば、もともとの骨格のせいで脂肪がつきやすい、筋肉が固まっているせいで血流が悪くなりむくんでいる、などなど色々あります。
ポイント
骨格は整形でもしない限りどうしようもないと思いがちですが、それは違います。
私の場合、
・頬骨が高い
・ベース型でエラが張っている
・顎が小さくて二重顎
という骨格の要因がかなり大きいですが、上の写真のようにかなりスッキリしました。
骨格的にアンパンマン顔になりやすい人でも諦めずに以下の方法をチャレンジしていただければ嬉しいです。
アンパンマン顔をスッキリフェイスにする方法

それでは早速、頬骨・エラ・二重顎を目立たなくしてスッキリフェイスに導く方法をご紹介していきます。
私が実践した方法は以下の通りです。
実践した方法
- 痩せる
- 顔の体操をする
- 美顔器を使う
- メイクを工夫する
これだけ?と思われる方もいらっしゃるでしょう。
でも、これらを毎日コツコツ続けていればスッキリフェイスに近づけますよ。
詳しく解説していきます。
アンパンマン顔をスッキリフェイスにする方法①:痩せる

1つ目のポイントは、痩せることです。
顔にお肉や脂肪がついていると、アンパンマンのようにパンパンに見えてしまいます。
私は1年間で約2kgしか痩せていませんが、それでも顔がかなりスッキリしました。
上の写真を見ると、もっと体重が変わった印象を受けると思いますが2kgしか減っていません。
顔が太って見える方は、1〜2kgでもいいので痩せることをおすすめします。
もちろん痩せ過ぎは厳禁です。

頬や鼻に脂肪がつくとボテッとした印象に…。
シャープな印象を目指すには、鼻の周りをスッキリさせることが重要です。
ポイント
中には、
- 体は痩せているのに、顔だけお肉がついている
- 顔に脂肪がつきやすい体質
という方もいらっしゃると思います。
このような場合は、顔の血流を良くするといいでしょう。
脂肪が顔にとどまらないように意識してみてください。
アンパンマン顔をスッキリフェイスにする方法②:顔の体操をする

2つ目のポイントは、顔の体操をすることです。
「小顔体操」と呼ばれるエクササイズをしてみましょう。
小顔体操をすることには、以下のようなメリットがあります。
- 顔の筋肉がほぐれる
- 筋肉が引き締まる
- 血流が良くなる
これらの結果、顔全体がスッキリします。
顔の体操は毎日続けることが大切です。手軽に簡単に短時間でできるエクササイズを習慣化しましょう。
頑張らないと続けられないレベルはNGです。あくまでも手軽に継続できることを心がけてください。
私が実践している小顔体操
私が実践している小顔体操を紹介します。
①顔全体のエクササイズ
- 目も口も最大限あけて「あ・い・う・え・お」と口を動かす
- 上記を10セット行う
ポイントおでこから顔全体、首筋まで全ての筋肉を動かすことを意識しましょう。
- 8秒かけて顔全体を眉間に向かって縮めていく
(顔がくしゃっとした状態) - その状態で8秒キープする
- 8秒かけて顔全体を広げていく
- 目も口も最大限あけた状態で8秒キープ
- 1〜4を5セット行う
ポイント顔全体の血流を良くするイメージで行いましょう。
②口まわりのエクササイズ
- 舌を右回りに20回、口の中で大きくまわす
- 左回りも同様に行う
- 1日2セット行う
ポイント口を閉じて舌先で歯茎の表側をゆっくり大きくなぞりましょう

この体操は
・外出中マスクの中で
・テレビを見ながら
・お風呂に入りながら
いつでも手軽にできるので、どんな方でも続けやすいです。
③首まわりのエクササイズ
- 手のひらを首の根元にあててグーッと上を向く
(アゴの下や首筋が伸びている感じ) - できるだけアゴを突き出す
(しゃくる感じ) - 5秒かけてゆっくり息をはく
- 1〜3を5セット行う
ポイントアゴの下や首周りが引っ張られて、スッキリと心地いい感じを味わいましょう。
④マッサージ
- 両耳を前後に5回ずつまわす
- 耳の下から首筋、鎖骨にかけて手のひらで円を描くようにやさしくほぐす
ポイント顔がポカポカしてくるのを感じましょう。
注意
小顔体操だけで、シャープな印象の顔を目指すことは難しいでしょう。
小顔体操では、顔の血流を良くすることが大切です。
※参考 BODY ARCHI「即効性のある顔痩せ方法。マッサージや筋トレ・運動で小顔を目指そう」
※参考 美的.com「あの手この手!小顔になる体操「舌回し」「あいうえお体操」など即効トレーニング」
アンパンマン顔をスッキリフェイスにする方法③:美顔器を使う

3つ目のポイントは、美顔器を使うことです。
私のアンパンマン顔がスッキリフェイスに近づいた一番の要因は、美顔器だと思っています。
美顔器にはさまざまな機能がありますが、アンパンマン顔の方におすすめの機能はEMSとRFです。
EMSとは
電気の刺激で筋肉を鍛えるはたらきがあります。
EMS美顔器を活用すると、普段あまり使用していない筋肉をケアすることが可能です。
EMSは顔のもたつきが気になる方や、シャープでスッキリとした印象を目指したい方に使われています。
※参考 ヤーマン公式HP「EMS美顔器について」
RFとは
むくみ、筋肉の張りなど様々な要因で引き起こされるアンパンマン顔。
EMSとRFはそんな悩みにしっかりアプローチして、顔をスッキリさせてくれます。
本格的にアンパンマン顔をケアしたい方は美顔器を積極的に使っていきましょう。
アンパンマン顔の方におすすめ美顔器4選
頬骨・エラ・二重顎が目立つ方におすすめの美顔器を紹介していきます。
1.【リンカ】マルチフェイシャルトリートメント
- 商品名:リンカ マルチフェイシャルトリートメント
- 公式価格:33,000円(税込)
(アイビビット公式店(Amazon・楽天)なら、15,000円前後で購入できます) - 機能:イオンクレンジング、イオン導入、EMS、RF、LED
- 使える部位:顔、首
- 重さ:120g
私も使用しています。
お手頃価格でEMSとRFの両機能を使える美顔器です。
実際に使ってみると、1回目からフェイスラインがスッキリとした印象に。
軽量で使いやすいですし、見た目もシャープでいい感じです。
ただし、これから紹介する美顔器に比べると、若干効果は劣ります。
関連記事【口コミ】本当に効果ある?リンカの美顔器を正直レビュー|使い方も解説
2.【ヤーマン】ミーゼスカルプリフト
- 商品名:ヤーマン ミーゼ スカルプリフト
- 公式価格:33,000円(税込)
- 機能:EMS、LED、マイクロカレント、バイブレーション
- 使える部位:頭皮、顔、首、肩
- 重さ:125.5g
私も1年以上愛用しています。
使ってみると、1回目でフェイスラインがスッキリするのがわかりました。
さらに6カ月近く使用を続けていると、頬骨が目立つアンパンマン顔がだいぶスッキリしてきました。
スカルプリフトはEMS機能だけでRF機能はありませんが、しっかりと良さを実感できます。
アンパンマン顔のケアというと、顔ばかりを意識してしまいます。
しかしながら、顔をスッキリさせるためには頭皮のケアも大切。
頭皮からじっくりケアをすることで、顔全体がシャープな印象になります。
お風呂で使えるのも大きなポイントです。
スカルプリフトはAmazonや楽天で公式価格よりも安く販売されていますが、公式ショップで買うことをおすすめします。
美顔器はどんなメーカーのものでも故障が多いので、保証が充実している公式ショップで購入するようにしてください。
関連記事【口コミ】効果なし?スカルプリフトを6カ月間毎日使っている私が正直レビュー
3.【ヤーマン】ミーゼスカルプリフト アクティブ
- 商品名:ヤーマン ミーゼ スカルプリフト アクティブ
- 公式価格:49,500円(税込)
- 機能:EMS、LED、マイクロカレント、バイブレーション
- 使える部位:頭皮、顔、首、肩
- 重さ:125.5g
従来品のスカルプリフトよりもEMSの力がパワーアップした最新モデルです。
従来品のスカルプリフトと最新モデルのアクティブで迷ったらこちらの記事をご覧ください。
あなたにおすすめのスカルプリフトがわかります。
関連記事【徹底比較】ミーゼスカルプリフトとアクティブの違いは?おすすめはどっち?
4.【リベラータ】ララルーチュRF
- 商品名:リベレータ ララルーチュRF
- 公式価格:37,950円(税込)
- 機能:EMS・RF・コアパルス・LED・ゲルマチップ
- 使える部位:顔、首
- 重さ:66.5g
杉本彩さんが開発した、EMSとRFの両機能をもつ本格美顔器です。
パワーや機能が優れているので、この価格帯の中では1位、2位を争うほどフェイスラインの引き締め力が高いといえます。
小さくて超軽量なので、鼻や頬骨まわりなどの細かな部位も丁寧にケアできるでしょう。
また、1日たったの5分でケアできるのも嬉しいポイントです。
これ1台あれば、頬骨、エラ、二重顎で悩んでいるみなさん満足できますよ。
専用のセラムと使えばより良さを実感できます。
美顔器のみを購入する場合も、専用化粧品と一緒に購入する場合も公式サイトが一番お得・安心です。
おすすめは専用セラムがついた「特別定期コース」。
Amazonアカウントがあれば簡単に購入できます。
公式サイトは一見安っぽいですが、きちんとしたサイトなので安心してくださいね。
ララルーチュRFが気になる方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。
関連記事【口コミ】美顔器ララルーチュRFの良い口コミ・悪い口コミを徹底調査
アンパンマン顔をスッキリフェイスにする方法④:メイクを工夫する

4つ目のポイントは、メイクを工夫することです。
アンパンマン顔の方は、チーク、シェーディング、ハイライトをうまく活用することが重要といえます。
《チークの使い方》
頬骨の一番高いところには塗らないようにしましょう。私は頬骨の下あたりにふんわりと入れています。
またアンパンマン顔さんの場合、チークの色選びも大切です。
目立つ色は頬骨を強調してしまうので、ベージュ系・オレンジ系など肌なじみのいい色を使うようにしてください。
《シェーディングの使い方》
フェイスラインと頬骨の一番出っ張っているところに塗ると顔がスッキリ見えます。
シェーディングが苦手な方も、薄くて構わないのでぜひ使ってみてください。
《ハイライトの使い方》
頬骨下のへこんだ部分、ほうれい線のあたりに塗るとアンパンマン顔に見えません。
出っ張った部分にシェーディング、へこんだ部分にハイライトを意識してみてください。
絶対にやってはいけないこと

アンパンマン顔が気になっても、絶対に顔をゴリゴリマッサージしてはいけません。
顔をゴリゴリマッサージすることは、シミ・くすみ・たるみの原因になります。
一時的にはスッキリした感じがあっても、将来的にはデメリットしかないのでやめましょう。
まとめ:頬骨・エラ・二重顎が目立たないスッキリフェイスを目指そう
実践した方法
- 痩せる
- 顔の体操をする
- 美顔器を使う
- メイクを工夫する
今回は、体験談をもとに頬骨・エラ・二重顎が目立つアンパンマン顔をスッキリフェイスに導く方法をご紹介してきました。
アンパンマン顔は1日でどうにかできるものではありません。
スッキリした顔になるためには、毎日コツコツ継続することが大切です。
あなたにあったダイエット・体操・美顔器・メイクで、自信のある小顔を目指しましょう♪
この記事が少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
⇨【口コミ】本当に効果ある?リンカの美顔器を正直レビュー|使い方も解説
⇨効果なし?スカルプリフトを6ヶ月間毎日使っている私が正直レビュー
⇨【悪い口コミは?】美顔器ララルーチュRFの特徴と口コミを徹底解説